クラッシュ・バンディクー・初代PS版(1・2・3)検定 『クラッシュ・バンディクー』シリーズより、初代プレイステーション版3作品に特化した検定です。(レーシング及びカーニバルは含まれておりません。悪しからず。) エンタメ - ゲーム クラッシュバンディクー クラッシュ・バンディクー ゲーム Q1(番号順で)最初のステージでカラーダイヤがゲットできるのは? 選択肢1と23と41と32と4 Q2連続で登場していないボスは? 選択肢エヌ・ジンリパー・ルータイニータイガーニトラス・ブリオ Q3ダイヤの形状が1と2・3で異なっているのは? 選択肢赤青緑紫 Q41~3のボーナスチャレンジの共通点に当てはまらないのは? 選択肢ミスしてもやり直せる落下ミスしてもアクアクは残る爆弾箱が設置されているステージもあるリンゴを100個以上獲得できる Q5ボス戦の回数は2及び3では5回。では1は? 選択肢4567 Q61と2・3でデザインが変更されていないのは? 選択肢クラッシュの姿爆弾箱C箱リンゴとクラッシュプレートの数のフォント Q71のリパー・ルー、2のタイニータイガーの共通点に当てはまらないのは? 選択肢直接攻撃でダメージを与えられない倒した後のボスはその場で倒れたままになる足場が3×3の正方形状に並んでいるスタート地点の足場は中央列の一番下 Q8『クラッシュ・バンディクー』の日本版初代テーマソング、「クラッシュ万事休す」が初めて流れたのは? 選択肢1のCM2のCM2のタイトル画面3のタイトル画面 Q9ミスした時のクラッシュのボイスが原語版と同じなのは? 選択肢123全作品とも日本語版 Q10次の研究員(作業員)の内、実際にいないのは? 選択肢魔法研究員ドカドカ研究員サーベル作業員ボワボワ作業員